感謝でいっぱいのパステル画展
地元浜松での個展も今日、無事終了しました お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 後半の週末からはずっと雨模様でしたが、それでも来ていただけたことにも感謝です。 在廊していた日には、数十年ぶりの再会だったり、プチ...
地元浜松での個展も今日、無事終了しました お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 後半の週末からはずっと雨模様でしたが、それでも来ていただけたことにも感謝です。 在廊していた日には、数十年ぶりの再会だったり、プチ...
お久しぶりですとはじめまして いよいよ今日から個展が始まりました。 地元での個展はほんと久しぶりです。 きてくださった皆様、ありがとうございます。 久しぶりの再会、「わぁお元気でしたか?」 初めてお会いする方なのに、たく...
静岡校、三島・修善寺教室の生徒さん作品を通していろいろ紹介していきます。 ぬくもりと優しさと心地よさ オリジナル絵本製作に取り組まれている生徒さんですが、油彩も描かれる方で、絵本のキャラクターを油彩で描いて見たのよ。と写...
地元浜松での個展開催まであと二週間。 作品もF4号から10センチ角の絵まで全52点になりました。 いくつもの表情を持つ富士山 富士山は何度か描いています。 いろんな表情を見せてくれる富士山。 富士山を通して心の色を乗せて...
地元浜松で、個展開催します パステルで描き始めるようになった頃からのお世話になった額屋さん。 このお店で楕円の形にマットの窓を開けて出展した作品が、特別賞をいただくことになったのもこの額屋さんのおかげです。 ネット販売が...
先日は、三島・修善寺教室でした。 普段使っている軽自動車が、故障。 今回はクラフト出店の時に使うバンタイプのロングで向かうことになり、 しかも乗り慣れてないマニュアル車。 小回りの聞かない慣れない車でしたので、 会場から...
一月の反省。 今年に入って初めての教室の日。 実は、描きかけの絵にアルコールを使って表現しようかと、いつもの小瓶にアルコールを入れて急いで教室に向かった日のことです。 主人が、使っていいる、アルコールランプのボトルから、...
島田校の生徒さんの作品を紹介します。 馬頭観音をモチーフに描くと聞いて、そう言えば馬頭観音という言葉ぐらいは聞いたことがありますが、いったい、どんな観音様なのか、気にしたことも無い私でした。 生徒さんから、たくさん教えて...
今年のスタートは、三島・修善寺教室です。 道中の富士山に輝きを感じながら向かいます。 まだお正月の名残がちらほら見える三島大社にお参り。カワセミさんには会えなかったけど、ひっそりと咲いているツワブキに静かな気持ちになりま...
先日は、年内最後の土曜クラスの日でした。 年賀状のデザインに取り組む方、作品を完成された方、本を出版された方など、一年の締めくくりを飾る皆さんの作品を紹介していきます。 たくさん取り組んだイラストを年賀状に こちらの生徒...