母の日に
季節の流れが一層速く感じるこの頃です。先日第2火曜日は、三島・修善寺教室。今回はジンクスの雨もなく、穏やかな晴。この日のために時間を作って参加される皆さんに感謝です。 皆さん会話も弾んで、和気藹々と楽しい時間を過ごされて...
季節の流れが一層速く感じるこの頃です。先日第2火曜日は、三島・修善寺教室。今回はジンクスの雨もなく、穏やかな晴。この日のために時間を作って参加される皆さんに感謝です。 皆さん会話も弾んで、和気藹々と楽しい時間を過ごされて...
デコパージュみたいな背景 こちらは、島田校の生徒さん作品です。 デコパージュみたいに、用紙に紙を貼って、 その上からアクリル絵の具をうっすらと塗り 背景を作った上で、バレリーナみたいな蘭の花を 描かれました。 バレリーナ...
修善寺教室の生徒さんから写真画像が届きました 三島・修善寺教室は月1回のため、中には、 LINEを通してアドバイスのやり取りをすることもあります。 先日生徒さんから作品画像が届きました。 カワセミ愛にあふれた作品です。 ...
土曜クラスの生徒さん作品を紹介します。 写実的な表現だけでなく、そこから遊び心を加えた作品は、イラストレーションとして興味深い作品に仕上がっていきます。 時間をおいて修正する時 以前描いた作品を持参され 時間をおいて気に...
昨日は三島・修善寺教室でした。 途中雲が多くて富士山は見ることが出来ず、 いつものように三嶋大社でお参りをして、カワセミさん探し。 今回は会えず。後で聞いたら、この時期は、 パートナー探しで出掛けてるらしいです。 こんな...
昨日は、三島・修善寺教室 今日は静岡校水曜クラス。 生徒さん一人一人の描きたいを叶えることができるように、 できる限りのサポートをしていこうと頑張っています。 心優しい生徒さんたちに支えられながら、 感謝を込めてアドバイ...
今日は土曜クラスの日でした。 温かな陽気の日になりました。 昨日の雨で、今日の富士山は雪をまとって きれいに見れました。 パステル教室の様子をブログにアップしていると、 結構生徒さんから普段自分の参加している教室以外の様...
水曜日クラスの生徒さん作品が完成しました。 今回はお二人の作品を紹介します。 絵本作り まずは、こちらの作品。 連作で、絵本作りに向けての一部部分。 同じ教室の生徒さんのお子さん達がモデルになっています。 ...
島田校の生徒さんの作品が仕上がりました。 不思議な花の名前は、おうむの花と呼ばれています。 インパチェンス・プシタシナ(Impatiens Psittacina)という花だそうです。 この花をモチーフに描かれました。 こ...
ここ数日寒い日が続いています。 ほとんど雪が降ることも積もることも 珍しい地域ですが、山間部は若干の雪。 雨が雪に変わったり、橋の上が凍結したり…。 そんな寒い日ですが、今日は静岡校土曜クラスの日でした。 静かな土曜クラ...