新しい年
今年のスタートは、三島・修善寺教室です。 道中の富士山に輝きを感じながら向かいます。 まだお正月の名残がちらほら見える三島大社にお参り。カワセミさんには会えなかったけど、ひっそりと咲いているツワブキに静かな気持ちになりま...
今年のスタートは、三島・修善寺教室です。 道中の富士山に輝きを感じながら向かいます。 まだお正月の名残がちらほら見える三島大社にお参り。カワセミさんには会えなかったけど、ひっそりと咲いているツワブキに静かな気持ちになりま...
先日は、年内最後の土曜クラスの日でした。 年賀状のデザインに取り組む方、作品を完成された方、本を出版された方など、一年の締めくくりを飾る皆さんの作品を紹介していきます。 たくさん取り組んだイラストを年賀状に こちらの生徒...
先日の三島・修善寺教室の生徒さん作品です。 今回は、遊び心のテイストを加えることに焦点を当てながら、紹介していきます。 手作りの額にぴったりのアイデア 三島教室のこちらの生徒さんは、手作りの丸太をくり抜いた 額を持参され...
先日の島田クラスでの生徒さん作品です。 数ヶ月前に入会された方ですが、いつも作品の写真を撮るタイミングがあわず、今回ようやく紹介することができます。 というのも、教室での時間内に完成するのは、一回ではなかなか難しいのです...
秋らしくなったと思ったら急に寒くなって、季節の変化にあれやこれやとバタバタしていますが、土曜クラスの生徒さん作品と三島・修善寺教室の生徒さん作品をまとめて紹介していきます。 カラーペーパーを使って猫を描く こちらは土曜ク...
島田教室の生徒さん作品が完成しました。 いつも熱心に取り組まれる方ですが、体調を崩されて二か月ほど間が空いてしまいましたが、どうにか展示会に間に合ったようです。 花を描くことが多い方ですが、今回は風景が描きたくてとフリー...
月に一度の三島・修善寺教室ですが、毎回参加される方もいれば、状況によりランダムに参加される方もいます。 そんなフリーな教室での様子を紹介します。 時間をかけて取り組む生徒さん 三島教室の生徒さんたちの様子です。いつの間に...
少しずつ秋の気配が見え隠れするようになって、それでも暑い夏の名残が続いています。 島田校の生徒さんが作品を仕上げられました。 今回は、こちらの作品を通して表情の描き方について紹介します。 顔の表情は、それぞれのパーツの微...
いつものように三島大社でお参り。 あいにくカワセミさんには会えなかったですが、 今回、三島教室には、埼玉から参加しに来てくださる方もいました。 COTORIのオーナー様からのご縁で行動力あふれた素敵な方とお会いすることが...
先日は三島・修善寺教室でした。三島教室の始まる前に、生徒さんからおさんぽのお声かけをいただいて、一緒に散策しました。 三島の街を流れる川は、とても澄んでいます。 夏休みに入っているこの時期は、水遊びしている子どもたちの元...