優しさにあふれて
優しさに包まれて 先日の島田校の生徒さん作品です。 赤ちゃんを抱くマリア様のような優しさ。 長く時間をかけてじっくりと取り組まれました。 なんと初めてのお孫さんが生まれたそうです。 娘さんの出産。予定日より早かったようで...
優しさに包まれて 先日の島田校の生徒さん作品です。 赤ちゃんを抱くマリア様のような優しさ。 長く時間をかけてじっくりと取り組まれました。 なんと初めてのお孫さんが生まれたそうです。 娘さんの出産。予定日より早かったようで...
ありがとうございました 付知レディースクラフトフェアーでお会いできた皆様。ありがとうございました。 1日目は曇りと雨。 それなのに、毎年来てくださるお客様。 回を重ねて出店すると、毎年楽しみに見に来てくださるお客様がいま...
今年も付知レディースクラフトフェアに出店します。 クラフト出店の中で、ここの出店は女性作家対象のクラフト展です。 参加していつも感じるのは、スタッフさんの細やかな配慮です。どのイベントでもそうですが、スタッフさんの陰の力...
すっかり秋の気配です。 三島教室の会場は、三島大社のすぐそばのおかげで、いつものことながら、ちょっと早めに行ってお参り。 会場に戻る時久々に会えました。カワセミさん。 今回のカワセミさんはメス。綺麗で可愛いなぁ。 何かい...
先日、完成された生徒さん作品を紹介します。 教室での生徒さんたちの作品の完成までにかかる時間は様々です。 皆さんそれぞれに、ご自分のペースで進めています。 回を重ねるごとに取り組む時間も たっぷりかけていく方が多くなって...
先日の生徒さん作品を紹介します。 教室では、最年少の小学4年生の生徒さん。 パステルの扱いも少しづつ馴染んできたようです。 普段生徒さんには、下描きをして、 下絵ができたら本番の用紙にトレースして、 パステル鉛筆などでさ...
8月の三島・修善寺教室は台風でお休みで、 なんだか久しぶりの感覚でしたが、 生徒さんから始まる前に お散歩しましょうと連れて言っていただいたのは、 駿河平と言う場所でした。 三島から車で少し行ったところです。 銀杏並木を...
アースセレブレーションに出店。 3日間暑い日々ですが、みんな楽しんでいます。 直江津港からフェリーで佐渡へ 小木港について早々に店舗設営。 一息ついて、再会を祝してお昼ご飯。 ご依頼のトキの絵とフクロウの絵を無事お渡しす...
島田校の生徒さんがお二人、仕上げられたので、紹介しながら今回は質感の表現についてお話しします。 柔らかさとふわふわ感 こちらの生徒さんは、シマエナガ をモチーフに描かれました。 木の質感、シマエナガのふわふわした羽毛の...
パステルで描くと言ってもさまざまな描き方があります。教室では、こんな風な感じにしたいと、生徒さんの想いはさまざまです。 そんなみなさんが、よく苦戦してしまう点がいくつかあります。 今回は生徒さんの作品を通して、ポイントを...